
SHAMPOO & TREATMENT シャンプー&トリートメント
シャンプーとトリートメントは同じシリーズを使用した方がいいですか?
髪のお悩みに合わせた処方のため、同シリーズでのご使用をおすすめします。
トリートメント後にキュッとした指通りを感じる。
洗い流し時に「キュッ」と感じることがあります。これはDROAS独自の洗い上がりで、この「キュッ」となる使用感によってドライ後、髪をしなやかでサラサラな髪へ導きます。
シャンプーの洗い流しが難しく感じる。
アミノ酸系洗浄成分の特徴として、しっとり感があり、肌や髪に潤いが残ったように感じられます。いつものシャンプーと同様、泡が完全になくなるまで洗い流して下さい。
界面活性剤の種類はなんですか?
「アミノ酸系※」です。アミノ酸系は肌の弱い方やカラー・パーマのもちを良くするため、髪のオシャレを楽しみたい方に向いています。
※ラウロイルメチルアラニンNa
一本でどのぐらい持ちますか?
毛質や毛量、長さによっても異なりますが、1回2プッシュ(6mL)で約2ヶ月程度です。
使用量の目安は?
ご使用量の目安は以下の通りです。
ショート(1〜2プッシュ=3〜6mL)、ミディアム(2〜3プッシュ=6〜9mL)、ロング(3〜4プッシュ=9〜12mL)です。
シャンプーの使用方法
髪全体をぬらした後、適量をなじませよく泡立てて洗い、その後十分すすいでください。
トリートメントの使用方法
洗髪後、水気をきり、適量(ショート:1〜2プッシュ、ミディアム:2〜3プッシュ、ロング:3〜4プッシュ)を中間~毛先を中心にもみこむようになじませてください。浸透力が高いので、保湿力が物足りないと感じ、適量以上に追加して使用してしまうと、べたつきの原因となりますのでご注意ください。
その後滑らかさが残る程度にすすぎ流します。

HAIR MASK ヘアマスク
ヘアマスクに色がついてるけど、髪の毛に色がついたり、お風呂場が汚れたりしませんか?
合成着色料は使用せず、天然の成分で着色をしているため、髪の毛に色がつくことはありません。また、浴槽やお風呂場の壁等にヘアマスクが付いてしまった場合は、すぐに水またはお湯で流してください。
毎日使っても良いですか?
DROASのヘアマスクはしっかりとダメージ補修しながらも、かろやかな仕上がりを実現させるために洗い流しやすい処方にしていますので、毎日ご使用いただいてもべたつきません。毎日のトリートメント変わりとしてもご使用いただけます。
ヘアマスクを塗布後すぐに洗い流しても効果はありますか?
髪の毛へ塗布後、すぐに洗い流していただいてもパック効果を感じていただけますが髪内部まで補修成分を行き届かせるために、1~2分程度おいてからすすぐことをおすすめします。
一本でどのぐらい持ちますか?
使用頻度や髪の長さによって個人差がありますので、あくまで目安ですが毎日お使いの場合、ショート:約2ヶ月(1回3g)、ミディアム:約1ヶ月(1回6g)、ロング:20日(1回10g)です。
使用量の目安は?
ご使用量の目安はショート:約3g、ミディアム:約6g、ロング:約10gです。

BODY WASH ボディウォッシュ
界面活性剤の種類はなんですか?
せっけん系洗浄成分です。すっきりとした洗いあがりで泡切れがよく、洗った後のヌルヌル感が苦手な方におすすめです。
おすすめの使用方法は?
手やタオル、泡立てネットなどをぬらし、適量をつけて泡立て、全身を洗ってください。洗浄後は十分洗い流してください。
使用量の目安は?
ご使用量の目安は1回1プッシュ(3mL)です。

CLAY MINERAL TREATMENT クレイミネラルトリートメント
ヘアエマルジョンの使用量の目安は?
ご使用量の目安はショート:2プッシュ(約1g)、ミディアム:3~4プッシュ(約2g)、ロング:4~5プッシュ(約2.5g)です。
※ダメージによってパサつきが気になる方は、ドライ後に再度塗布して質感を調整してください。
ヘアエマルジョンの使用方法は?
タオルドライした髪や乾いた髪に、適量を手のひらでよく伸ばし、毛先を中心に髪全体になじませてください。(洗い流す必要はありません。)
ヘアオイルの使用量の目安は?
ご使用量の目安はショート:2プッシュ(約0.4mL)、ミディアム:3~4プッシュ(約0.8mL)、ロング:4~5プッシュ(約1mL)です。
※ダメージによってパサつきが気になる方は、ドライ後に再度塗布して質感を調整してください。
ヘアオイルの使用方法は?
タオルドライした髪や乾いた髪に、適量を手のひらでよく伸ばし、毛先を中心に髪全体になじませてください。(洗い流す必要はありません。)